(クライアント側)人事アプリケーションの保守
公共案件の人事アプリケーションの保守(クライアントサイド)でのベンダコントールおよびメンバ管理
現在、アプリケーション保守を行っているベンダが2社あり、そのベンダコントールとユーザコントロールを行う。
公共案件の人事アプリケーションの保守(クライアントサイド)でのベンダコントールおよびメンバ管理
現在、アプリケーション保守を行っているベンダが2社あり、そのベンダコントールとユーザコントロールを行う。
SAP-HCMのテンプレート保守
・SAP標準およびテンプレート標準機能に対する法改正対応
・年1回のSP適用
人事オペレーション業務の効率化を目的とした人事業務BPOプロジェクトにおける、BPOベンダサイドの業務領域別(採用・入社オペレーション)の設計担当者を募集する。
※BPOベンダサイドの業務運用チームは、マニラ拠点での対応となる。
【作業内容】
・クライアントの現状業務プロセス分析(工数分析、業務フロー作成)
・BPOベンダマニラ拠点移管後のToBe業務プロセス設計(業務手順書作成)
※手順書作成はマニラメンバーが実施するが、クライアントヒアリングに同席し、ヒアリング結果が反映されているかをレビュー
・業務領域別課題・リスクの洗い出しとつぶしこみ
【採用・入社オペレーション担当業務】
・人材募集・選考プロセス~入社オンボーディングが対象スコープとなる予定
人事オペレーション業務の効率化を目的とした人事業務BPOプロジェクトにおける、BPOベンダサイドの業務領域別(従業員コンタクトセンター)の設計担当者を募集する。
※BPOベンダサイドの業務運用チームは、マニラ拠点での対応となる。
【作業内容】
・クライアントの現状業務プロセス分析(工数分析、業務フロー作成)
・BPOベンダマニラ拠点移管後のToBe業務プロセス設計(業務手順書作成)
※手順書作成はマニラメンバーが実施するが、クライアントヒアリングに同席し、ヒアリング結果が反映されているかをレビュー
・業務領域別課題・リスクの洗い出しとつぶしこみ
【従業員コンタクトセンター担当業務】
・身上異動申請や育休申請等の人事関連イベントの申請・問い合わせが対象スコープ
※人事以外のIT部門や経理部門等の各種申請・問い合わせはスコープ外
人事給与システム導入プロジェクトにおけるGo-Liveサポートとして、ユーザサイドの立場で、システム機能品質の向上および業務運用ルール整備を推進頂きます。
【プロジェクト概要】
現行システム:SAP-HCMから新システム:POSITIVEへ刷新(グループ複数社導入)するプロジェクトとなり、22年8月に本格稼働予定。(複数社は既に稼働済み)
稼働タイミングでは、給与計算等の直近で必須となる機能群に対する最低限の品質担保がされた状態での稼働となる見込みで、新システムにおける業務運用の詳細が詰められていない状況。
【役割・作業内容】
上記状況を踏まえて、業務設計・運用移行サポートとして、以下を推進。
・給与計算・税・社保関連の機能についての機能品質向上(システム機能仕様不備等の洗出し、導入ベンダーとの連携)
・システム機能の特徴・制約も踏まえた業務運用の詳細整理・業務ユーザ説明(チェンマネ含む)・マニュアル等の各種ドキュメント整備
・稼働タイミングで品質担保ができていない賞与・年末調整等の機能群のUATユーザ支援
人事給与システム導入プロジェクトにおけるGo-Liveサポートとして、ユーザサイドのPMOメンバーとして、PM指示のもとをプロジェクト運営の全般支援を担当頂きます。
【プロジェクト概要】
現行システム:SAP-HCMから新システム:POSITIVEへ刷新(グループ複数社導入)するプロジェクトとなり、22年8月に本格稼働予定。(複数社は既に稼働済み)
【役割・作業内容】
・PMOメンバー(プロジェクト運営の全般支援)
・PMからの指示に従い、プロジェクト管理資料等の各種ドキュメント作成・更新
・関係各所とのコミュニケーション
某メーカーにおける、SAP HRグローバルロールインプロジェクトにおける、運用保守フェーズを担当頂くコンサルタントを募集します。
【作業内容】
・SAP HR領域でのフロントエンドのクライアントディスカッション
・運用保守担当の要件担当として、各種調査・分析、パラメータ調整、プログラム改修設計・受入対応等を実施
※主に給与関連のSAP知見、税法知見が必須となります。
・適宜、クライアントからのヘルプや支援が必要な場合、他モジュールで他のチームメンバーをサポートも担当頂きます。
クライアントIT部門の担当として、ベンダーが実施するCOMPANY(人事、給与、ESS)の運用保守をマネジメントする。
主に、CRや障害時のベンダーへの指示とエンドユーザーや人事部とのコミュニケーションを行う。
人事タレマネシステムとして、Workdayを導入予定の企業に対して、コアHCM稼働後の運用保守支援および、新モジュール導入支援をご担当頂きます。
<運用保守支援>
コアHCMの安定稼働に向けた、システム設定の見直し等の各種改善対応
<新モジュール導入支援>
新モジュール(Performance Managementモジュール)の導入支援として、TOBE要件のWorkday設定要件への落とし込み、設定作業の実施等を対応
SAP-HCMのバージョンアップに伴い、テスト実施要員の募集
対象領域:人事・給与
・テストデータ仕込み
・テスト実施
・不具合箇所の明確化、対応