【ベンダサイド】SAP-HCM機能改修案件

クライアントの組織改編に伴い、現行既存機能の改修案件となります。
そのなかで、基本設計~開発までを担っていただく想定です。

設計者と開発者は分けるのですが、開発者が全く空いておらずで。
基本設計はリーダーがレビューする前提で、開発もやっていただける方を探している。

【長期案件】SF保守案件

<案件概要>
SuccessFactors導入済の企業様における保守支援および関連プロジェクトにおけるスキーマ・ルールの実装

<役割>
ベンダーサイドの立場(給与チーム)で、
・スキーマ・ルールの実装
・保守作業におけるスキーマ・ルールの実装に関する支援

【長期案件】POSITIVE導入支援(ベンダーサイド)

<案件概要>
グループ数十社へのPOSITIE導入(人事・給与・就業)
※Phase1として、約2年かけて、十数社へ導入
 Phase2として、ホールディングス会社主導で残りの会社へ導入(導入ベンダーは後方支援)
 11月から要件定義フェーズを実施中。

<役割>
ベンダーサイドの立場(給与チーム)で、業務要件をシステム要件・設定内容に落とし込む(サーベイシートの作成を行う)。
※サーベイシート作成~導入まで長く参画可能なメンバーを募集。

【長期案件】COMPANY導入案件(ベンダーサイド)

<案件概要>
グループ会社(本社含むグループ10社)へのCOMPANY導入案件(人事・給与・就業)
CJK、CWS、CSRの導入となり、最初は本社を含む10社から導入がスタートしており、10社の導入が完了次第、他グループ会社様への導入がスタートする予定。

本募集は、要件定義フェーズでの募集となるが、設計フェーズ以降も継続予定のため、長期案件となる予定。

<役割>
ベンダーサイドの立場で、CJK、CWS、CSRいずれかの領域における要件定義推進担当として、業務要件をシステム要件・設定内容に落とし込む。
To-Beフロー作成や要件整理、課題推進を担当。

<募集人数>
各プロダクト1名~2名

【要件定義】人事給与BPO(SAP HR)導入支援(BPOベンダーサイド)

<案件概要>
クライアント企業の人事給与業務のBPO導入プロジェクトの要件定義フェーズ(業務分析・Fit&Gap実施)の給与領域のコンサルリード

<役割>
 ・給与領域のコンサルリード
 ・BPOベンダーが有するSAPシステムとのFit&Gap、Gap対応も含めた新業務設計の確定(Fit&Gap作業自体はBPOベンダーメンバーが実施するので、PL的な動きが求められる)

【長期案件】POSITIVE導入支援(ベンダーサイド)

<案件概要>
グループ数十社へのPOSITIE導入(人事・給与・就業)
※Phase1として、約2年かけて、十数社へ導入
 Phase2として、ホールディングス会社主導で残りの会社へ導入(導入ベンダーは後方支援)
 現在は、フィージビリティスタディフェーズで、11月から要件定義フェーズ(3~4カ月程度)を実施予定

<役割>
ベンダーサイドの立場で、業務要件をシステム要件・設定内容に落とし込む。
To-Beフロー作成や要件整理、課題推進を担当。

要員:複数名募集

【長期案件】COMPANY給与導入(ベンダーサイド)

業務領域は給与。システムはCOMPANY-CJK(導入済)。CJKのほか、CSR/CWS利用あり。人事発令の上流はSuccessFactors。
制度改定に伴いCOMPANYの影響分析、業務要件定義、システム要件定義

要員:3名募集
月例給与 リーダレベル1人+メンバー1人
 賞与と昇給 1人
 退職金・企業年金 1人 (或いは2名でカバーなど)、など

【長期想定】SAP-HCM保守運用コンサルタント

某社における、SAP-HCM運用保守を担う。

【作業内容】
①SAP-HCMの維持管理(保守)
②法改正パッチ、SP適用対応(パッチ、SP適用に際しての影響調査・OSS問合せ、影響箇所・対応内容取り纏めをリード)
③ユーザー問合せ対応
③アドオン開発の要件整理・機能設計

長期間に渡り契約継続となる見込みの案件となります。
※単純保守作業だけでなく、2024年度以降ではEHP適用や個別開発案件も予定しております。

制度改正に伴う、SAP-HCMの機能設計者

制度変更内容に基づき、SAP-HCMの給与領域における設計書修正対応を行う。開発は別要員で対応

<役割>
SAP-HCM給与領域の各種機能設計対応(制度変更対応)
スキーマ・ルールは含まず

【長期案件】SAP HR運用保守コンサルタント

某メーカーにおける、SAP HRグローバルロールインプロジェクトにおける、運用保守フェーズを担当頂くコンサルタントを募集します。

【作業内容】
・SAP HR領域でのフロントエンドのクライアントディスカッション
・運用保守担当の要件担当として、各種調査・分析、パラメータ調整、プログラム改修設計・受入対応等を実施
 ※主に給与関連のSAP知見、税法知見が必須となります。
・適宜、クライアントからのヘルプや支援が必要な場合、他モジュールで他のチームメンバーをサポートも担当頂きます。